ちゃたけです。
めっきり寒くなりましたな。
風邪ひいてる方も多いことでしょう。
つい数日前は夏が戻ってきたとか言って、クーラー点けたんだけどな。
窓開けて布団に包まって寝るのがちょうど良くて気持ちいい。
けどそんなのはつかの間の幸せ。
すぐに窓開ける気にもならんほど寒くなるんでしょ、知ってる。
夜中に、寒いしお腹空いたし、なんか温まるもの食べたいと思って近所のイオンにお散歩がてら行ってみた。
深夜の気まぐれクッキングの買い出し。
食料品コーナーは24時間なのでこんな気まぐれには助かる。
角には警備員が立ち、客より店員の方がよっぽど多い。
生魚のような鮮度がシビアなものは並んでないけど、基本的な食品は深夜でも何でも揃うのはありがたし。
客があまり居ない深夜は絶賛品出しタイムのようだ。
アサリを白ワインで煮て、野菜を細かく切り刻んで小麦粉と炒めて、コトコト煮込んで、
寒い夜だから、、、
具だくさんクラムチャウダー
ほっこりホクホク、ぽっかぽかに温まるぅ。
めちゃくちゃ美味しく出来て大満足。
普通入ってないけど、食感要員で入れたブロッコリー・舞茸・ヤングコーンがコリッとして美味い。
具だくさん過ぎてホワイトシチューと何が違うんだかわかんないけど、シチューの時は市販のルー使うけど、これは何も使ってないから!
アサリいっぱい入ってっから!
簡単だったので是非。
朝ごはんにもいいと思う。
鍋のまま置いといてももう寒いから腐んないでしょ、きっと。
さて、旅の続きへと戻りましょ。
西伊豆釣り旅、#3は二日目の朝から。
台風が接近中との情報あり。
さてどうしようかな。
台風接近!釣り旅のはずが温泉グルメ旅に!?さらば西伊豆
初日のキャンプ地となった、
道の駅 くるら戸田
で10時に起床。
車中泊で肝心の寝心地はというと、、、
快適そのもの。
涼しいし静かだし、家より快適に寝れた。
10時間も寝ちゃった。
道の駅の閉店後の夜の駐車場は、多少早い時間でも誰かしら寝てるだろうという暗黙の了解で、皆静かに行動しているようだ。
荷物の整理やドアの開け締めもそーっと音をなるべく立てないように。
大型トラックみたいにエンジンかけっぱなしの車が居なければ静かだ。
面してる通りの交通量にも左右されるけど、そこはなるべく道から離れた場所で、かつ人通りが少なそうな場所に停めるのが吉。
戸田はそんなに人が来るとこでもないので街自体がとても静かだった。
車の天井を雨粒が叩いている。
これがいい子守唄になって雨の車中泊は好き。
て、雨か・・・
釣り出来ないかな。
どうすっか。
昨日お風呂に入りそびれたのでまずは温泉に入ろう。
ここくるら戸田には温泉が併設されているのだ。
10時開店で、ちょうど開店したばかり。
既に一番風呂を楽しもうとお客さんがお風呂に向かっている。
着替えとタオルを持って温泉へGo。
入浴料は、大人 ¥500、小人 ¥250 と立ち寄り湯の中でも良心的なお値段でうれしい。
♨いい湯でした♨
新しい施設でお風呂もピカピカで綺麗。
洗い場、内湯、露天風呂がある。
サウナは無い。
いくつも多趣な風呂があるわけではないけど、必要充分で良い温泉でした。
旅の休憩に立ち寄るにはもってこい。
風呂上がりに道の駅を探索。
軽食コーナーはうどん・そばというよりは、どちらかというと洋風なカフェな雰囲気と品揃え。
おみやげコーナーは海産物メイン。
その他、歴史・観光の展示ルームなどもあり戸田の漁業の歴史を学べる。
道の駅を後にして、車を走らせ港の方に向かう。
朝ご飯、いやもう昼ご飯の時間だけど、何か食べようかと考えるも道の駅のカフェか、海沿いの海鮮料理屋さんしか見当たらなかったぞ。
タカアシガニ!深海魚!
そう、戸田港はタカアシガニや深海魚の水揚げが盛んなのだ。
どの海鮮料理屋さんもタカアシガニ推し。
変化球な店は深海魚推し。
ん〜、普通の焼き魚や煮魚とご飯と美味しいお味噌汁の定食で充分なんだが。
こうやってウダウダ何を食べるか悩むような時は、そもそもあんまりお腹空いて無いのよ。
そりゃそうだ、昨晩あれだけの量食べたんだから。
爆盛台湾中華を思い出したらお腹空いてないと悟る。
ご飯は後回し。
TVで観たあの場所を下見
この旅のきっかけともなった、TVで見た爆釣ポイント。
番組を一時停止して地図や衛星写真と見比べて探し出したポイントだ。
是非自分も釣ってみたかった、唯一事前に決めていた釣り場はこの戸田にある。
御浜岬
戸田港沿いに西へ走ると分岐があり、岬へと続く道に折れる。
岬は北に向かって伸びていて、全体が公園となっている。
駐車場やトイレも充分にある。
西(外海)側はゴロタ浜。
東(内海)側は穏やかな内湾で砂浜や磯場になっており、堤防が3本出ている。
この岬のゴロタ浜がTVで見たあの場所、なはず。
風はそんなに強くないが、この雨じゃ釣りにはならないだろうけど下見しよう。
ロケハンだ。
岬の根元から先端方向に向かって
西(外海)側のゴロタ浜
台風の影響からか、うねりが凄い。
あー、こりゃ無理だ。
台風情報を見るとまだまだ沖縄辺りなはずなんだけど、記録的な大雨や暴風をもたらす最大規模って言ってるし、、、
チャーミーの威力はここまで届いていたか。
轟音を立てて打ち付ける波
周期的に来る大波は、5mくらいありそう。
サーフィンで波の下くぐれんでないか。
車を停めている場所は浜よりだいぶ高いので安全だってわかっているのに、恐い。
釣りは諦めた。
残念だけど、下見して雰囲気や足場はわかったので、晴れた日にまた来よう。
いつ晴れるんだ?
週間天気予報は、台風過ぎるまでずっと大荒れの予報だ。
帰るか、旅を続けて晴れるのを待つか、悩む。
晴れるのを待つとなると、3日後か、、、
3日も釣りの出来ないお天気の悪い伊豆の海にいるのは辛いぞ。
我慢しきれず荒れた海で竿出して事故ったら目も当てられない。
伊豆を出よう。
そう決断したが、特に行くアテは無い。
ツーリングマップルを開いて伊豆半島より北を眺める。
釣り以外やることもないけど、温泉と美味しいものさえあれば走り続けられるな。
気持ちよかった車中泊ももう少し続けてみたい。
何泊出来るかって検証もするつもりだったんだ。
あ、思い出した。
そういえばアレ食べてみたかったんだ。
目指せさわやか、さらば伊豆
食べてみたかったのは、静岡名物?ソウルフードと有名な、
さわやかハンバーグ。
なかなか静岡に行く機会も無かったので食べたことがない。
これはチャンス。
行列の絶えない店なので、どの店舗を目指すか悩みどころだけど、どのみちまだまだ遠いので近づいてから考えよう。
さわやか目指して走り出すも、戸田のメイン通りにコンビニがあったので寄ってみる。
名物っぽく豆大福のノボリが立っていて興味をそそる。
コンビニって言ってるけど、24時間営業しているわけじゃない。
コンビニ風な建物の商店だ。
店に入ると、棚はなぜかスカスカ。
今日で閉店かな…?
豆大福がさっぱり見つからないから焦ったが、レジに平積みされていた。
人気商品らしく他の客も買っていた。
豆いっぱい 豆大福
これをお昼ご飯とする。
一つ食べたけど、車の中で食べるもんじゃなかった。
粉落ちまくり。
ティッシュで受けながら慎重に食べる。
白い大福をイメージしてたんだけど、今は草餅しか無いとのことだった。
大きな豆がゴロゴロでほんとにいっぱい。
あんは甘さ控えめ。
餅は薄くやわらかい。
かなりのボリュームに、一個でお腹満足。
名物風なノボリも立ってたし、パッケージもラップ被せただけだし、大福はものすごく手作り感があって、地元のお母さん達が毎日手作りしてるのかなと勝手にイメージしてるんだけど、製造者 山崎製パンて書いてるな。。。
コンビニもヤマザキだったしな。。。
まさかのただの既成品か・・・?
謎。
戸田から山へ向かい、うねうねの山道をひた走り、峠を越えて西浦から再び駿河湾へ出る。
途中の集落では相当な急勾配の段々畑が山の斜面に広がり、実がいっぱい生ったみかん畑を抜けていく。
実はまだそんなに色づいてなく、食べるには早いみたいだ。
あわしまマリンパークを過ぎた辺りで、良さげな小さな突堤を見つけた。
雨は小康状態になり風も吹いたり止んだり。
時刻は16時半。
雰囲気もいいし、夕まずめの一時だけちょっと竿出してみるか。
こまめに竿を振るのが大事かなと、お天気的に少ないチャンスは拾っていこう。
岸に近い目の前で何かがライズしている。
ボラかな。
エギングタックルとパッカンとルアーボックスとタモ。
最低限の装備だけ持って突堤へ。
先端はテトラなので、正面は避けて両サイドを攻める。
アオリイカにも良いポイントに見えるが、エギを投げ続けるも反応なし。
メタルジグもいろいろと試してみるがこれも反応なし。
河口も近いようだし、シーバスも居そうだけどなぁ。
近辺にはフカセ釣り師が居た。
メジナやクロダイも居そうね。
一時間ばかり竿を振っていたが音沙汰無しで、雨風が再び強くなってきたので退散。
ちょっと運動してお腹空いたかも。
さらば伊豆!
待ってろぉ〜ハンバ〜グぅ〜
海沿いの道をさらに進んで沼津市内へ。
さわやかは静岡県内に店舗がたくさんあるが、沼津には2店舗あるようだ。
本格的に混みだす前に入りたいので沼津で食べよう。
どっちが空いてるかな?
雨の中行列には並びたくないぞ。
ネットで調べていると、
なるものを見つけた。
今年の春にスタートしたシステムらしい。
待ち組数と待ち時間の概要が、各店舗ごとにリアルタイムで表示される。
なんと便利!
今ブログ書きながら見てみたが、御殿場インター店なんて83組・153分待ちって出てる。
ディズニーランドのアトラクション並だな。
待ちの少なかった、さわやか沼津学園通り店に決めた。
およそ10組、25分待ちの予想だ。
店に着き待機チケットを発行してもらうと、同じくらいの表示。
並んではいるが、店内入り口のベンチにギリギリ収まるくらいの人数。
メニューを渡されてゆっくり眺める。
ちょうど25分くらい経って席に案内された。
ずいぶん正確な予想精度だな。
牛こっち見んな
初めてなのでもちろん
げんこつハンバーグ。
ソースは人気No.1のオニオンソース。
ライス大盛り・シーザーサラダ・お味噌汁・アイスコーヒー。
いただきます!
昨日の夜以来のまともな食事。
ハンバーグを頬張ると、なんとも不思議な食感と味。
予想してたのと全然違ってびっくり。
美味しいけどね。
ジュッと焼かれた表面はしっかりとした噛みごたえ、中はほぼ生で柔らかい。
味はスパイシーで、、、なんだろう、ジャッキーカルパスみたい。
柔らかいサラミやカルパス、ビーフジャーキーにそっくり。
ファミレスなのに随分とんがった味だなぁ。
でもこれが大人気で大行列なんだもんな。
とんがってて個性的な方が、ハマると繰り返し食べたくなってファンを増やすんだろうね。
ずっと気になってたさわやかハンバーグを食べれて大満足。
ごちそうさまでした。
時刻は20時。
そろそろ本日のキャンプ地を決めないと。
本日のキャンプ地
さて、今日はどこで寝ようか。
ツーリングマップルを広げて考える。
別に道の駅や高速のSAじゃなくても、山の中の空き地だろうが公園の駐車場だろうが邪魔にならずに停められて静かな場所ならどこでもいいんだけど、初めての場所だとそうなかなか都合良くは見つからない。
初めての場所を車中泊で旅するなら、やはり道の駅は無難でお手軽だ。
昨今、その道の駅での車中泊のマナー問題が話題になっていて、禁止を検討する施設もあるようだが、あまり人の来ない田舎の道の駅でひっそり一晩眠るくらい、許してつかーさい。
どこか一晩静かに過ごせそうな道の駅は無いかな。
近くを探すも、東名高速道路のSAはあれど、一般道の道の駅はそんなに選択肢はないし市街地に近いのであまり乗り気じゃない。
富士山の周りには結構道の駅が多いようだ。
自然の中で涼しいだろうし、少なくとも夜は静かだろう。
明日、何をするか。
それも含めて地図を眺めていたが、食べてみたいものを山梨に見つけた。
方向的にも、翌日の目的地にアクセスしやすく、周りは大自然という素敵な道の駅を見つけた。
沼津から国道1号線を西へ走り、富士市から国道139号線を富士山沿いに北上する。
富士山の北側や東側は、釣りや温泉で行くことは多いが、西側はなかなか訪れたことが無いのでそれだけでテンションがちょっと上がる。
暗くて何も見えないけど。
国道139号線は高速道路のように整備された走りやすい道で、樹海のような森の中を抜けていく。
道の駅はもう閉まっているだろうし、自販機以外は何も買えないだろうと思って、ラストコンビニのファミリーマートに寄ってお夜食と飲み物を調達。
道の駅 朝霧高原
到着。
ここを本日のキャンプ地とする!
地図で見てるだけではわからなかったが、くるら戸田とは違い、高速道路のSAのような大規模な駐車場と施設だ。
随分北上してきたが、ここはギリギリ静岡県らしい。
雄大な富士山が目の前にドーンと見える、はず。
着いたの夜だし、ずっと雨で全く見えなかったけどね。
ショップは閉店していてトイレと自販機しか利用出来ないので、探索はまた明日。
寝やすい格好に着替えて荷物を整理して寝床を確保。
昨日もやったのでもう慣れたもの。
お夜食ついでに珍しくお酒も買ってみた。
キャンプやテントで飲む酒は格別だ、ってアウトドア好きな酒飲みがよく言ってる。
酒にめっぽう弱いけど、気持ちはわかるし憧れる。
雰囲気だけでも真似っ子したくて、寝酒にと軽いサワーを買ってみた。
車中泊だって飲んでもいいじゃない。
もちろん、その日はもう運転しないことが前提だけど。
今日はもう運転しない、ここから動かない!
車で飲む酒の背徳感よ。。。
TVではよ◯しーの飲酒運転事故が騒がれている真っ只中なもんだから、余計に背徳感が。
ほろ酔いになるも、運転者からするとあんまり気持ちのいいもんではないな。
あとは寝るだけで、もう車を動かさないって頭ではわかっちゃいるものの、車内にいると緊張感を引きずっているのでやっぱりイケナイコトしてる気分だ。
夜の真っ暗な車内で、ご飯食べたりお酒のんだり地図見たり、ゴソゴソするのに車に積んであったLEDランタンがとても役に立った。
充分明るく、車のバッテリーを気にせずに使える。
電池だけでなく、太陽光ソーラー充電、シガーソケット充電、USB充電、手回し充電と、5Wayの充電方法があり、防災グッズとしてもあると安心。
さて、今日何した…?
温泉入って食べたいもの食べただけ。
ちょっとだけ釣ったけども。
あとはひたすら運転。
明日帰ろうか、いや、この放浪感もなかなか悪くない。
チャーミー通り過ぎるまではドライブして温泉グルメの旅かな。
一度帰ったらまた来るの大変だもの。。。
明日の温泉とグルメを考えつつ、
朝霧高原で一泊!
エンジンかけっぱなしのトラックが若干気になるけど、離れた場所に停めたし耳栓するから問題なし。
おやすみなさい。
次回予告、
「台風直撃!大雨の山梨で温泉グルメ」
ではまた。RTB。
ちゃたけ